WEB業界ためになっ話

STAFF BLOG

山下

【すきまのWebメモ】4つのメディア「PESO」とは?それぞれの役割をご紹介👩🏻‍🏫

こんにちは!
【すきまのWebメモ】のお時間です📝

前回の記事では、
インターネットが社会全体や個人に与えた影響、そして今の時代にウェブサイトに求められる視点、「エクスペリエンス(体験価値)」と「エンゲージメント(愛着・つながり)」について解説しました。

より良い体験やつながりを生み出すためには、「」が必要ですよね。
今回は、その「場」となる4つのメディアについてまとめていきます☝🏻

目次━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1.】💻4つのメディア「PESO」とは?
【2.】💡課題別!どのメディアを活用すべきかご紹介
【3.】🗒️まとめ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

【1.】💻4つのメディア「PESO」とは?

PESOの説明

①オウンドメディア(Owned Media)

自社が保有するメディアのこと。ウェブサイトやブログなどが該当します。

メリット:
✅他メディアと比較してコントロールしやすい
✅自社の想いやブランドをしっかりと伝えることができる
✅長期的な資産になる

デメリット:
☑️運用には時間と手間がかかる
☑️情報の拡散性や即効性にはやや欠ける
 

②ペイドメディア(Paid Media)

テレビやラジオの広告、インターネット広告など、広告費を払って利用する外部のメディアのこと。

メリット:
✅ターゲットを細かく設定できる
✅短期間で認知拡大・集客が可能

デメリット:
☑️継続的な費用が発生する
☑️ターゲティングを誤るとコストが無駄になるリスク
 

③アーンドメディア(Earned Media)

第三者(ユーザーやメディア関係者)が発信するメディア。口コミやレビュー、SNSのシェアなどが該当します。

メリット:
✅ユーザーの実体験をもとにした発信のため信頼性が高い
✅拡散力がある

デメリット:
☑️自社でコントロールできない
☑️炎上などネガティブな反応のリスク
 

④シェアードメディア(Shared Media)

XやInstagram、LINEなどの企業公式アカウントを通じた発信メディアのこと。

メリット:
✅企業とユーザーが直接つながることができる
✅エンゲージメント(愛着・つながり)を生みやすい

デメリット:
☑️各SNSのアルゴリズム変更に影響を受けやすい
☑️情報が埋もれやすく、投稿の工夫が求められる
 
以上、この4つのメディアの頭文字をとって「PESOモデル」と呼ばれています。
 

【2.】💡課題別!どのメディアを活用すべきかご紹介

企業が情報を発信し、ユーザーとコミュニケーションをとるには、
目的に応じてメディアを選択・使い分けることが不可欠です!
たとえば…
 

・信頼や共感を得たい!

→オウンドメディアを中心に活用。自社の想いや専門性を丁寧に発信。

・認知度を上げたい!

→広くアプローチできるペイドメディアが有効。即効性もあり。

・ファンを増やしてエンゲージメントを高めたい!

→アーンドメディアやシェアードメディアを活用。ユーザーの投稿にリアクションするなど。

・売上につなげたい!

→ペイドメディアやシェアードメディアを活用。広告配信や限定クーポンの配布など。

・長期的に集客したい!

→オウンドメディアが有効。定期的な発信で検索流入を狙い、資産として育てる。
 
ちなみに、
・オウンドメディア =「自社のことをじっくり伝える場」
・ペイドメディア  =「自社のことをまず知ってもらう起点」
・アーンドメディア =「信頼・熱量を広げる外部の声」
・シェアードメディア=「双方向の関係性づくりの場」

といったイメージを持っていれば、どのメディアが最適か分かりやすくなるはず🙆🏻‍♀️
 

【3.】🗒️まとめ

オウンド、ペイド、アーンド、シェアード。それぞれのメディアには得意な役割があります。
ユーザーにより良い体験とつながりを提供するためには、
どれか一つのメディアだけに頼るのではなく、目的に応じて組み合わせることがポイントです☝🏻

「誰に・何のために・どう伝わっているか?」
今一度、自分自身も見直していきたいと思います(`・ω・´)キリッ

まずはお問い合わせ
ください!

ホームページ・ネットショップの「困った」はトラ丸企画にお任せください。
立ち上げから運営まで、丁寧にサポートいたします。
打合せのご依頼もお気軽にどうぞ。

おまんさぁの
ホームページに、
こげなお悩みは
なかけ?

あなたのホームページに、
こんなお悩みはありませんか?

トラ丸企画は
こんな
ホームページ制作会社
じゃっど

あなたの事業が、みんなの「うれしい!」に変わる。ホームページからそのお手伝いを。