トラ丸さんから
お知らせじゃっど

INFORMATION

【トラマガ】今月締切!最新ホームページの補助金情報!

皆様、こんにちは。
トラ丸企画メルマガ配信担当の尾崎です♪

いつもご愛読いただきありがとうございます。

暑い日が続き、台風も突然発生しておりますが、
補助金情報もぞくぞく突然発生しております!
まさに熱い夏です!

最近発表されて8月末に締切のものが多いので、
ぜひ最後まで読んでいただいて
「こんなのが今あるんだなー」と感じてもらえるだけでも嬉しいです♪

それでは最新ホームページの補助金情報をどうぞ♪

☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆
  トラマガ通信 -8月号- 目次
☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆

1.IT導入補助金2023は後期事務局へ

2.サービス業販路開拓・生産性向上支援事業はあと2週間!

3.よくいただく質問「小規模事業者持続化補助金」

4.【new】ECサイト導入等支援事業(2次募集)が狙い目!?

☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆
  1.IT導入補助金2023は後期事務局へ
☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆

突然の事で尾﨑もビックリ!
2023年8月1日以降の申請は後期事務局のサイトからとなります!
それ以前に採択された方の報告などはこれまで通り前期事務局で対応となります。

▼IT導入補助金2023『前期事務局』 
https://www.it-hojo.jp/

※前期事務局のサイトを見ても新しいスケジュール情報は無いのでご注意ください!
(尾﨑は前期を見に行って、桑山に突っこまれました!)

IT導入補助金2023『後期事務局』はサイトのURL自体が異なりますのでご注意ください。

▼IT導入補助金2023『後期事務局』のURLはこちら
https://it-shien.smrj.go.jp/
応募方法などの手順は後期事務局も変わっていないようです。

▼今後のデジタル化基盤導入枠(デジタル化基盤導入類型)」のスケジュール抜粋
 【7次】締切日2023年8月28日 (月) 17:00
 【8次】締切日2023年9月11日 (月) 17:00
 【9次】締切日2023年10月2日 (月) 17:00

申請内容によっては経費の【3分の2】を補助してくれるIT導入補助金!
ECサイト、LINE公式アカウント、Lステップを構築できる支援者
トラ丸企画にお気軽にご相談ください♪
設定・構築費用はもちろん、年間のLINE利用料金も2年分補助対象となります(*‘ω‘ *)ボソッ

お問合せ先
↓↓↓↓↓
099-800-3130 (担当:尾﨑まで)

☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆
  2.サービス業販路開拓・生産性向上支援事業はあと2週間!
☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆

尾﨑調べではショップサイト(ECサイト)だけでなく、
ホームページ制作にも活用できます!とお伝えしていましたが、
1次募集に応募した企業さまでホームページ制作で採択をいただきました♪
(確信に変わりました!)

補助対象経費の1/2以内で150万円まで補助してくれます。

★2次募集の締め切りは8月25日(金)
事業計画書を作るのに時間がかかりますのでご相談はお早めに!

資料を作るのが苦手という方は早めにご相談ください!
こちらの資料サポートは先着順で尾﨑の体力は残り僅かです(´ω`)ゴメンナサイ

☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆
  3.よくいただく質問「小規模事業者持続化補助金」
☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆

小規模事業者持続化補助金はホームページに使えますか?
とよく質問をいただくのでこちらでも回答します。

『使えますが条件があります』

通常枠の補助上限『50万円』のうち
ウェブサイト関連費で使えるのは1/4の『12.5万円』までです!

そしてウェブサイトのみで申請はできません。
他のメイン事業の販路開拓としてウェブ関連費を申請しないといけません。

その為、ホームページのみをご希望の方にはオススメしておりません。
m(__)mぺっこり45度

☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆
  4.【new】ECサイト導入等支援事業(2次募集)が狙い目!?
☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆

8月になり鹿児島市からECサイト(オンラインショップ)に活用できる新着情報が!

・補助対象経費の2分の1以内
・限度額25万円

【募集期間】
令和5年8月1日(火曜日)から令和5年8月31日(木曜日)まで(消印有効)

IT導入補助金が補助額50万~350万で補助率3分の2なので
そちらに申請者が流れた場合、
採択率はこちらの方が高いかもしれません!

こちらは申請期限が今月中となっておりますので、ご検討の方はお早めに♪

▼【令和5年度分二次募集】ECサイト導入等支援事業
https://www.city.kagoshima.lg.jp/san-shien/sangyo/shokogyo/sezogyonado/ec.html


以上、8月のトラマガ
「今月締切!最新ホームページの補助金情報!」をお届けいたしました♪
ご愛読いただき何か役に立つものがあれば幸いです。
今後ともよろしくお願いいたします。